※本ページはプロモーションが含まれています。
ホットクックは我が家の専属料理人!
僕は一人暮らしの会社員ですが、昔からそこそこ自炊はしていました。
が、なんせ手先が不器用だし、料理に対する探究心も記憶力も乏しく、
一向に料理が上達することもなく、何となく自己流で毎日の夕食を作っていました。
そんな僕の自炊ライフが決定的になったのは、今から2年ほど前にホットクックを購入してからです。
材料を切って内鍋に入れるだけで、簡単に不思議なくらい美味しい料理が完成するんですよね。
ホットクックで作れるメニュー
あらかじめホットクック本体に記憶されている自動メニューは、たとえば・・・
ホットクックで作ることのできる自動メニュー
・カレー
・肉じゃが
・シチュー
・サバの味噌煮
・おでん
などがあります。
基本的に煮込み料理のメニューが多く用意されています。
煮込み系以外にも、スープ、ゆで物、麺類の料理なんかも自動メニューで作ることができます。
自動メニューがどんどん増えていく!
ホットクックには約150種類の自動メニューが登録されているのですが、それだけではありません!
ホットクックには無線LAN機能が搭載されていて、SHARPのクラウドサービス「COCORO KITCHEN」からメニューを検索して、自動メニューを追加していくことができます。
昔から調理家電、たとえばオーブンレンジなどに自動メニューは存在していましたが、結局ほとんど使わなかった経験はありませんか?
ホットクックの場合、COCORO KITCHENのアプリからメニューを検索して、作りたいメニューをダウンロードすれば良いので、自分の作りたい料理をホットクックがどんどん覚えていってくれるイメージです。
メニューは随時増えていっているので、COCORO KITCHENで新作メニューを検索するだけでも楽しいです。
無線LAN機能は、2020年発売モデルにはどの機種にも搭載されていますが、以前発売されたモデルには無線LAN機能が搭載されていない機種もあるので、注意してくださいね。
無線LAN機能があるかないかの差で価格も高くなりますが、断然無線LAN機能付きモデルをオススメします!
手動メニューはズボラ人間の救世主!?
自動メニューでどれだけ豊富な種類の料理を作ることができるかは分かっていただけたと思いますが、
料理を作る際にレシピを見ると、家にない食材が調味料が必要になって、作るのをあきらめる事ありませんか?
僕は大のズボラ人間なので、材料が多かったり、調理過程が複雑だったりするレシピを見るとゲンナリしてしまいます。
ホットクックには自動メニュー以外に手動メニューが存在し、以下の調理方法と加熱時間を設定することで、料理を完成させることができます。
ホットクックの代表的な手動メニュー
・煮物を作る (「まぜる/まぜない」を選択)
・スープを作る(「まぜる/まぜない」を選択)
・炒める
・蒸す
・無水でゆでる
適当なお肉と野菜をホットクックの内鍋に入れて、調理方法と加熱時間を選択すれば、メニューを考えるのが面倒くさい日でも、苦もなく自炊できちゃいます。
結論。買って良かったホットクック
いや~、ホットクックが我が家に届いてからズボラな自炊ライフは一気に快適になりました。
今はテレワーク勤務で、昼ご飯もほとんど自炊しているので、週に10回以上はホットクックを使用していると思います。
上で説明した自動メニューか手動メニューで適当に作ることが多いですが、
他にも、最近開設されたホットクック部というコミュニティサイトで、料理上手な方々のレシピを参考にさせてもらったりすることも多いです。
料理だけではなくスイーツも作れるので、ホットケーキミックスでパンケーキを焼くこともできます。
僕はカスタードが大好きなので、定期的に作ってパンに塗って食べたりしています。
シュークリームやカスタードパイを作っても見たいんですが、なんせズボラなもんで…。
今までカスタードをたっぷり食べたいと思っても、なかなかその機会はなかったんですが、ホットクックで自作するようになってからすごく食べる機会が増えました。
今まで自分でスイーツ作りをした事がなかったのでイメージできていなかったんですが、お菓子ってかなり砂糖を使いますね。
あの砂糖の量を見ると、糖尿が怖くて食べる量が自動的に節制できちゃいますね。
買ってきたスイーツだったら躊躇なく糖分を取りまくっちゃうので、安くスイーツを作れるという点だけでなく健康面でもメリットがあるのかもしれませんね。
そんなこんなで一人暮らしのズボラ料理についてブログを始めてみたわけですが、何だかSHARPの回し者みたいになってますね。。。
でもこうやって力説したくなるぐらい、ホットクックはホントに便利な調理家電です。
40,000円ちょっとで購入しましたが、購入当時はまさかここまで活躍してくれるとは思ってもみませんでした。
僕みたいな料理下手なズボラさんだけど、簡単に安く美味しい料理を継続して作りたいと思っている人には、おススメしたい家電製品です!
ホットクックに興味はあるけど、買っても使わないか不安な方は、レンタルで試してみることもできるのでオススメですよ。
コメント